前職で飲食部門から事務部門へ異動して5年が経った時に「もう一度、飲食に携わる仕事がしたい」と思い転職を決意。
元々『ワイン食堂トランク』『Casa Trunq』『PUZO』『檸檬とスパイス』と、株式会社トランクが運営しているブランドの大ファンで、よくお店に伺っていました。それぞれの店舗でいつもホスピタリティと美味しさに感動し、幸せを感じていた私は「今まで自分がトランクのお店でもらった感動を、今度は自分が届ける側としてこの会社で働きたい!」と思いエントリー。
数あるブランドの中で『デリカテッセントランク』を希望したのは、小禄店は店内イートインが可能で、販売業務以外の経験ができることが、すごく魅力的だったから。
エントリー後にすぐ返信があり3日後には社長と面接、その場で採用をもらった時のことは、今でもはっきりと覚えています。
何ヶ月も前から進めてきた新商品の開発。
小禄店限定商品として売り出すことになり、味はもちろん、見た目、種類、展開方法など決めないといけなことが山ほどあって、製造チームと何度も何度も議論を重ね、ようやく迎えた販売初日。
商品には自信がありましたが、オーダーを受けてから商品の仕上げをするという初めての試み。「お客様は果たして買いに来てくれるだろうか?」と少し不安になっていました。
しかし販売スタート時間になる前に、新商品を目的にお客様が何組か来店され「楽しみにしてました!」とお声をいただき、販売開始1時間で完売。今でも、あの瞬間は、忘れられません。
『デリカテッセントランク小禄店』の店長を任せられ、不安もありましたが、周りのスタッフに支えられやりがいを感じる毎日です。
トランクは複数のブランドがあるのが強み。店舗で抱える課題、一店舗だけでは解決が難しい問題も、他ブランドで働くメンバーからアドバイスをもらったり、協業することで解決、改善できることがいくつもあります。
会社のミッションに「従業員と従業員の家族を幸せにする」とあるように、私自身、子育て真っ只中ですが、プライベートの時間もしっかりとれて家族との時間も大切にできています。
女性も、主婦も、活躍できる場がここにはあります。
ぜひ私たちと一緒にお客様へ「幸せ」をお届けしましょう!